トリマー 調理・栄養・美容・衛生関連の民間資格

当サイトはプロモーションが含まれています。

トリマーの仕事内容と就業までの道のり

トリマーは別名「犬の美容師」とも言われており、愛犬のおしゃれや健康管理にも携わる職業です。犬の毛のカッティング、ブラッシング、そして爪のお手入れをするのが主な仕事になります。

勤務先はペット専門の美容室や動物病院、ペットショップなどです。近年は愛犬家が増えており、需要は少しずつ高まっています。一定の技術を見に付けて、将来的に独立したり、フリーになって働くことも可能です。

収入は就職先によって異なりますが、平均的に見ると最初の2〜3年は一般的な会社員よりも少なめなようです。しかし、技術を磨いて信頼を得ることが出来れば、将来独立して高収入を得ることも可能です。

トリマーは、何と言っても「動物好きであること」が大切です。美容師としての強い意志を持ち、ペットに細やかな気配りが出来る人が求められます。また、飼い主とのコミュニケーション能力も必須であることから、明るく気づかいの出来る人柄が好まれます。

トリマーは動物好きな人にとっては、とても魅力のある仕事です。愛犬がキレイに変身すれば飼い主はとても喜んでくれますし、とても充実感の高い仕事だと思います。しかし、きれいなイメージが強いトリマーの仕事でも、実際は苦労も多いようです。

トリミングでは犬を傷つけないように神経を使いますし、慣れないうちは犬に噛まれることもあるかもしれません。中には言うことを聞かない犬もいますので、上手に手名づけるためのコツも必要になってきます。

トリマーの資格には、公的に統一された試験がありません。各機関などの独自の認定試験を受けるか、(社)ジャパンケネルクラブ(JKC)認定の資格を取得した後、仕事に就くのが一般的です。JKCのトリマー資格には、C級、B級、A級、教士、師範の段階があります。

トリマーの仕事をするまでの流れ>※あくまでも一例です。

1.年齢18歳以上、かつJKCのクラブ会員として2年以上在籍する。または年齢18歳以上で、JKC公認トリマー養成機関で所定の課程を修了する。

2.JKCのC級試験を受験し、合格する。

3.ペットショップや動物病院などに就職

公認トリマーについての問い合わせ先

(社)ジャパンケネルクラブ(JKC)技術事業二課

TEL:03-3251-1656


 

資格一覧

スポンサードリンク


トリマー 調理・栄養・美容・衛生関連の民間資格関連ページ

フードコーディネーター