税理士の資格内容と試験概要について

当サイトはプロモーションが含まれています。

税理士の資格内容と試験概要について

税理士とは、税務に関してのエキスパートとも言える職業です。国家資格であり、税務関連の業務は税理士の独占業務として認められています。

主な仕事は、企業や個人の依頼によって所得税・法人税・事業税・相続税・固定資産税など、税に関する申告を代行したり、官公署に提出する書類を作成したり、税に関しての相談に応じることです。

その他、会計業務の仕事として決算業務、計算表の作成、元帳記帳、会計関係の指導・相談も行ったりします。

日本の税理士法は改正されることもあり、一般人の方には解かりにくい部分も多いです。中小企業から大手企業、またベンチャー企業など税理士の手を必要とするところは多く、仕事の需要も多いです。

税理士は高収入が見込める職種であり、仕事が気道に乗れば年収1,000万円以上になるケースもあります。資格取得後は税理士事務所などで経験を積み、ノウハウを身に付けて独立開業することも可能です。ただし、顧客数を増やせるかどうかが収入に直結します。

税理士の試験の概要

試験日 8月6日〜8日(平成25年度の場合)
合格率 16.8%(平成24年度)
受験料 3,500円〜7,500円(科目数によって異なる)
試験地 北海道、宮城県、埼玉県、栃木県、東京都、神奈川県、石川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、熊本県、沖縄県
受験資格 学識(大学・短大)によるもの、資格(日商簿記検定1級など)によるもの、職歴によるもののいずれかによって受験資格が得られます。
受験手続 願書配布については官報で公告されます。願書受付は、郵送またはe-Taxによるネットでの受付も可能です。
試験内容 科目合格制なので、1科目ずつでも受験可能。何年かかったとしても、会計学2科目、税法3科目に合格すれば資格を取得できます。
問い合わせ先 国税庁国税審議会
TEL:03-3581-4161(内線3634)

 

資格一覧

スポンサードリンク


税理士の資格内容と試験概要について/資格一覧関連ページ

社会保険労務士
弁理士
中小企業診断士
通関士
公認会計士